○アカゲラの順回ルート 野鳥に目が向くようになってから、頻繁にアカゲラを目撃するようになりました。 発地の野鳥を専門に撮影しておられるアマチュアカメラマンの柳沢さんに「アカゲラには巡回ルートがある。松の特に枯れた木が好きだ」と言う話を伺いました。 そういえば、私の仕事場の周辺には松がたくさん植えてあり、どうやらも巡回ルートの一部になっているようです。 昨日の午前中、松の木で虫を探すアカゲラを見つけました。じっと見ていると、まず木の下の方の幹に止まり、虫を探しながら徐々に上へ登ってゆきます。そして頂上付近の松の枝が繁るあたりでじっくり虫を探した後、隣の松の幹の下の方に移りました。そこでも同じように虫を探していました。 どんな虫がいるのでしょうか? ところで、なぜ木の幹の下側から順に上に向かって虫を探すと思いますか? その理由は多分、上から下に向かっては歩けないからだと思います。 頭を下にして、木の幹を上から下に歩けるのはゴジュウカラだけだそうです。 |