令和2年6月10日(水) |
ゲンジボタルの発生は15日頃からになると思われます。 |
令和2年6月12日(金) |
例年よりちょっと早いですが、ゲンジボタルが舞い始めました。 まだ数匹ですが、今日の蒸し暑さで気の早い個体が羽化したようです。 |
令和2年6月14日(日) |
夜9時半頃、雨が止んだのでホタル水路を確認したところ、25匹のゲンジボタルを確認しました。 ほとんどが草むらの中で光っていましたが、所々で数匹は舞っていました。明日、明後日と晴れそうなので夜8時を過ぎた頃からもっと舞う姿が観れるでしょう |
令和2年6月16日(火) |
風が強く肌寒い日でした。 舞っているホタルはほとんどいませんでしたが草むらで光っている数はだいぶ増えました。 |
令和2年6月18日(木) |
午後からずーと雨。 それでも雨の中20匹程光っており、舞っているホタルも何匹かいました。 風がないと少々寒くても、雨でも舞ってくれるようです。 |
令和2年6月20日(土) |
日中はそこそこ暖かかったものの夜8時には気温15℃まで下がって肌寒く、あまりゲンジボタルは見られないと思っていました。 しかし思いのほか多くのゲンジボタルが羽化しており、鑑賞に来られたお客さんは大喜びされていました。 |
令和2年6月23日(火) |
昨日の夜は14℃。それでも草むらの中で40匹程度の光が見えました。 今日から週末にかけ、18℃ぐらいまで気温が上がる予報です。きっとかなりの数のゲンジボタルが舞うでしょう。 |
令和2年6月23日(夜) |
今日、一気にゲンジボタル、舞い始めました。 夜8時、18℃でじめじめした気候。予想通りの「大」発生です。 |
令和2年6月26日(金) |
昨夜もたくさんのゲンジボタルが舞いました。ただ少々涼しかったので、草むらの中で光っている個体もかなりいました。 今日ですが、今は雨が降っていますが、午後4時頃には止むという予報です。気温も高めですのでたくさんのゲンジボタルが舞うでしょう。 なお、ホタルが舞い出すのは夜8時頃からです。 たくさん見ることができる場所は、ホタル水路入り口の駐車場から歩いて3〜400メートル先の右側にビニールハウスがある付近です。 |
令和2年6月26日(夜9時頃) |
2、3日前からゲンジボタル、ピークを迎えています。 今日は風もなく、蒸し暑く、曇っていて最高のホタル日和となりました! ![]() ![]() |
令和2年7月2日(木) |
ゲンジボタル、かなり減りました。 そろそろゲンジボタルの季節、終わります! |
令和2年7月5日(日) |
ゲンジボタル、ほとんど見られません。 今年のホタルの季節、終わりました! |
日 付 | 発生状況 |
令和2年7月5日(日) |
近年、ヘイケボタルはほとんど見られません |