 
| 令和4年6月5日(日) | ホタル水路の整備をしました。   | 
| 令和4年6月13日(水) | ゲンジボタルの発生は今週末頃からと思われます。 | 
| 令和4年6月16日(木) | ゲンジボタル数匹が草むらで光っているのを確認しました。 場所は発地川の橋を渡って2〜3百メートル先のビニールハウス横の水路です。 | 
| 令和4年6月18日(土) | 夜8時、気温は17度でホタルが舞うにはちょっと寒過ぎですが、草むらで10匹程見られ、何匹かは舞っていました。 場所は発地川の橋を渡って2〜3百メートル先のビニールハウス横の水路です。 | 
| 令和4年6月20日(月) | 夜8時、気温は20度で風もなく最高といっていいほどのホタル日和でした。今まで草むらで光っていた10匹程度のホタルが8時になると同時に舞い始めました。 今年はこれ以上数が増えないのではと心配です。 例年カワニナが生息していた水路が何ヶ所かあったのですが、ほとんどの水路で数が激減していました。来年が心配です | 
| 令和4年6月24日(金) | 夜8時、気温は22℃でしたが、風が強くてあまり良いホタル日和ではありませんでした。 舞っているのはわずかで、多くは草むらの中で光っていました。 | 
| 令和4年7月1日(金) | 発地のゲンジボタルは最終版。見れればラッキーでしょう。 夜8時、気温は27℃程度。風もなくホタル日和でしたが2〜3舞っている程度でした。 夜9時頃、気温は25℃程度になったらホタルも元気になったようで若干舞っている数が増えました。 | 
| 日 付 | 発生状況 | 
 トップページへもどる
トップページへもどる